写真
- すべて
- 料理
- 店内・外観
- その他
1/10
【天然みなみまぐろの赤身・中とろ、天然刺身の盛り合わせ】
税込1200~
日本流通している鮪の殆どが畜養で、天然は流通量が少ない貴重な鮪です。 中でも“天然みなみまぐろ”は絶滅が危惧されています。高級鮪として比較される“本まぐろ”が酸味と旨味が特徴なのに対して、クセのない甘みが特徴です。【天然】は、身が引き締まって味が濃い!旨いです!!
1/10
【和牛・和豚ステーキほか】お肉本来の旨味を味わう逸品
税込900円~
若い雌牛の一頭から数キロしか取れない希少部位の和牛・豚の腿肉最上部位・90%以上赤身の豚挽など、赤身肉の濃厚な旨味を味わえる【肉料理】特上和豚ステーキ120g1800円(税込)/特上和牛ステーキ120g2500円(税込)/若鶏(宮崎)焼900円(税込)
1/10
【超希少部位を使用】牛かつ(30g)
1,200円(税込)
若い雌和牛の希少部位「かつおぶし」を使用した特別な牛かつです。ウワミスジよりも赤身の部分を選び、脂ではなく上質な赤身の濃厚な旨味が特徴です。外はサクサク、内はしっとりとジューシーな食感が楽しめます。赤身肉ならではの濃密で豊かな味わいが広がり、肉の旨さをしっかり感じられる一品です。
1/10
【良質な食材にこだわり、手間をかけて調理する】
魚は天然、肉は国産の赤身中心、野菜は東京野菜。天然や国産の食材が持つ本来の味の旨味を追求し、東京での地産地消も取り入れました。そして、その味を壊すことなく活かす調理で、素朴で美味しくて、ホッとする料理を目指して、料理経験40年以上の板前が作ります。
1/10
【季節を意識した料理】
最近季節の様子が変わってきましたが、当店では“春夏秋冬”をお料理で感じながら楽しんでいただける、“季節の蒸し料理”・“季節の天ぷら”など、季節ごとのお料理をご提供していきますので、一年を通してお楽しみください。
1/10
季節の東京野菜を使った野菜料理
600円(税込)~
東京でも各所で野菜が作られています。東京のど真ん中で地産地消!野菜も料理の仕方を変えると旨味が変わり楽しめます。【例・入荷の品により内容は変わります】 あした葉とほうれん草の胡麻和え600円(税込)/里芋の揚げ出し800円(税込)/のらぼう菜のかき揚げ800円(税込)/蒸し野菜800円(税込)など
1/10
数量超限定!【牛かつ&豚かつ 各30g】
600円(税込)~
★和牛一頭から数キロしか取れない【極上肉】は“牛かつ”でしか使用していない超希少部位。 極上ほど、脂身が少なくり、旨味爆発!特上豚かつ600円(税込)/特上牛かつ800円(税込)/極上牛かつ1200円(税込)※入荷数及び入荷日が定まらず、ご用意できない日が多々あります。ご来店時に品切れの場合は、ご了承下さい。
1/10
【天然みなみまぐろの赤身・中とろ、天然刺身の盛り合わせ】
1200円(税込)~
★日本流通している鮪の殆どが畜養で、天然は流通量が少ない貴重な鮪です。 中でも“天然みなみまぐろ”は絶滅が危惧されています。高級鮪として比較される“本まぐろ”が酸味と旨味が特徴なのに対して、クセのない甘みが特徴です。【天然】は、身が引き締まっって味が濃い!旨いです!! 赤身刺し1200円(税込)/中とろ刺し1600円(税込)/赤身・中とろ二品盛り1900円(税込)ほか
1/10
【和牛・和豚ステーキほか】
900円(税込)~
★若い雌牛の一頭から数キロしか取れない希少部位の和牛・豚の腿肉最上部位・90%以上赤身の豚挽など、赤身肉の濃厚な旨味を味わえるっ【肉料理】特上和豚ステーキ120g1800円(税込)/特上和牛ステーキ120g2500円(税込)/若鶏(宮崎)焼900円(税込)
1/10
【和牛・和豚料理ほか】
900円(税込)~
肉三昧ステーキ(和牛・和豚・若鶏)3000円(税込)/和牛上肉のすき焼き1300円(税込)/若鶏のひと口唐揚げ900円(税込)/ハンバーグ100g1000円(税込)
1/10
【干物焼き】
4,000円(税込)
★魚が美味しくて知られている、九州五島列島の“鯵”五島列島の旨味が凝まるまる太って肉厚で超特大!味はホクホクで繊細で濃厚!! ※未入荷の日も多いので、ご了承下さい。
1/10
自家製4品
900円(税込)~
当店人気の一品“がんもどき”は、一から手作り。ホッとする優しい味です。燻製ポテサラ550円(税込)/アボ・まぐ・たく800円(税込)/まぐ・キム・ユッケ800円(税込)がんもどき1000円(税込)
1/10
豆ちょこ六つ
1,800円(税込)
『小さな器六つに当店自家製の酒の当てが六種。当てを一口そして酒を一口。“ちびり・ちびり”をお楽しみください』地酒の強い味方です!!
1/10
【お通し】季節のすり流し
600円(税込)
★季節の食材を擂り潰し、出汁でのばした汁ものお料理、日本の伝統料理です。夏は冷たく、冬は暖かいすり流しを、お酒の前に人啜りどうぞ!
1/10
〆料理
500円(税込)~
呑みのシメに人気なのがお米と麺。インスタントではない〆飯をどうぞ。 白飯・特上500円/今日の気まぐれリゾット800円/赤身と中とろ太巻き寿司1200円/和食屋の担々麺900円/大吟醸酒粕らーめん900円
1/10
駅に近く繁華街の中心に位置しながらも、暖色系の落ち着いた照明が時間を忘れる寛ぎを演出し、大人の隠れ家として心地よくお過ごしいただけます。板前が手をかけて作る料理を当てに、選ばれた全国の地酒をお楽しみ下さい。夕食や晩酌、の一軒目としてご利用ください。
1/10
木の温もりと木目が美しい、杉の白木の一枚カウンター。席ごとの距離感も程よく、1名様でも3~4名様でも気兼ねなくくつろげる設計となっております。美味しい地酒と素材と調理にこだわる酒肴を、カウンターでゆっくりお楽しみください。上質な時間を静かに味わいたい大人にぴったりのカウンターです。
1/10
濃いブラウンの壁と大理石調のテーブルが温もりと高級感を演出する大人の空間。テーブルはコンパクトながらも美しく整えられ、二人だけの特別な時間を大切にできる設計となっております。会話を楽しみながら、ゆったりとした時間が流れる店内で、こだわりの料理をお楽しみください。
1/10
【和と洋が見事に融合した、落ち着いた空間】
店の顔である入口は、和と洋が並びその中央に店名看板が鎮座。店内も、“一期一会”と書かれた杉の一枚板と“和”を象徴する杉の白木カウンターに大理石を模した2人掛けのハイテーブルと洋風の照明の数々。狭いながらも、和と洋の配置を考える事により、ゆっくり時間を忘れられ、お食事とお酒を愉しめる空間を演出しました。
1/10
【食事とお酒を愉しむための、酒器と食器たち】
お料理は味は勿論、見た目も時間を愉しく過ごせるアイテムの一つです。お料理の量・色・盛り付けに合わせた食器をお愉しみ下さい。お酒も徳利・盃・御猪口・グラスで味も気分もが変わります。お酒に合わせて、色々なグラスでお出ししています。高価な器たちではありませんが、お料理と共にお愉しみいただければ嬉しいです。
1/10
テーブル2名様 × 2
【お二人専用席】落ち着いた雰囲気の中で大切な方との特別なひとときをお過ごしいただけます。プライベート感を大切にしながら、ゆっくりと料理を楽しむことができます。デート利用にもぴったりで、静かな空間で会話が弾み、料理とともに心地よい時間を共有できます。お二人だけのペースでゆっくりお楽しみください。
1/10
カウンター1名様 × 6
【ゆったり座れるカウンター席】お一人様の幅が広めになっていますので、ゆったり座れます。カウンター席ならではの、よりパーソナルで温かみのあるサービスを提供し、料理と会話の相乗効果を感じていただけます。デートや仕事帰りの一杯にも最適で、落ち着いた雰囲気の中で贅沢な時間をお楽しみいただけます。
1/10
貸切10名様 × 1
- 貸切タイプ
- 店
- 人数
着席のみ
- 禁煙・喫煙
禁煙
1名様~10名様ほどで貸切が可能です。貸切の場合、最低6万円~となっております。通常メニューからご注文していただき、6万円に満たなかった場合は、6万円をいただくようになっております。6万円を超える場合は、その時のお会計分をいただきます。
1/10
五反田駅から徒歩1分と好立地!仕事終わりの方やご友人、デートや会食など幅広くご利用いただいております。お客様のシーンに合わせてご利用ください。
1/10
ヘルシーな蒸し料理
油を使わず、低カロリーでヘルシー。水溶性の栄養素を逃さず、健康に気を使いながらお食事が出来ます。
1/10
天麩羅と揚げ料理
天ぷら職人が旨味を閉じ込めて揚げる居酒屋以上の天ぷらをリーズナブルに。当店の地酒とペアリングも!
1/10
7・8月【夏酒フェス】開催
10種類の夏酒と一期一会。1杯(90ml)660円・五種五杯セット2750円。他に全国から厳選した地酒をご用意!
1/10
当店の名物料理12品コース
当店の人気料理をお得に食べられるコースです。天然魚、極上肉、蒸し野菜、自家製酒肴、と盛りだくさん!
1/10
【おすすめ】名物 焼売
和豚の赤身肉90%以上を使用した贅沢な焼売!一度食べたらやみつきになる美味しさです。
1/10
穴子た・れ・お・に
小さな焼きおにぎりに、焼き穴子を乗せて、甘いタレを乗せました。ガツンと〆られます!
1/10
蒸し料理にこだわっております。ヘルシーでもある蒸し料理をご賞味あれ。
1/10
お持ち帰りも可能です。
1/10
五反田駅から徒歩1分と好立地!
1/10
【定番銘柄から希少銘柄、そして隠れ銘柄まで】
全国の旨口銘柄を探して、、まだまだ知られていない銘柄が全国各地に潜んでいる日本酒の世界。その一端でも垣間見る事が出来ればと、日々探求しています。自分好みの一杯、今日の料理に合わせた一杯、今日の気分に合わせた一杯など、それぞれの一杯を当店で探す旅を楽しんでいただきたいと思っています。そして、ぜひ一期一会を!
1/10
【島根県の地酒と和食に酔いしれて、、、】
弥生時代から連綿と伝わり、“日本酒発祥の地”と言われる島根の酒。東京の酒場では、あまり見かけないと思います。当店は常備5から10銘柄を取り揃えています。出雲杜氏が作る酒は酸度が高く、甘み・渋み・苦みのバランスが良く濃厚な味わい。冷酒で美味しく呑める銘柄もありますが、冷・燗が美味しく、和食にとても合います。